仮面二浪の早稲田受験記

仮面二浪の早稲田合格記

これは、仮面失敗残留留年の二浪が、早稲田大学に逆転合格し、夢を叶える物語。

10/10 センター100日前と、現在

こんにちは、蓮です。

 

宅浪生活が始まって今日でちょうど一か月経ちました。

 

いや~~、うまくいきませんねぇ。

 

今週は生活リズムの崩壊。

 

九月末は割と生活リズムが安定していて、うまくペースに乗っていたのですが、

 

慣れてきたせいか、少しでもレールから外れる日があると、なだれのように翌日に影響を与え、崩れていきます。。

 

自宅近くにちゃんとした勉強場所がなくて、最寄りの図書館まで電車で30分くらいかけて移動してたんですけど、

 

肝心の「定期券」が期限切れてから、図書館に行かなくなっちゃったんです...

 

お金がかかるし、家勉でもいいんじゃないか、って思ったんですけど、

 

崩壊しました。生活リズム。

 

今週の月曜とか、無理して3時くらいまで追い込んで勉強したんですけど、それが裏目に出てしまい、起きる時間がどんどん後ろ倒れになってしまいました。

 

なんとか朝食を8時くらいに食べるのですが、そのあと二度寝してしまって昼に起きる、という...。

 

14時間勉強どころじゃないですよね...

 

宅浪こそ、朝の時間を活かさなきゃいけないのに!!何やってんだー!

 

f:id:Waseda_juken:20191010160445j:image

 

 

親に定期買ってほしい!って言っても、「休学してる見にそんなのいらないだろ」って一蹴されておしまいで。。。

 

高いんですよね。自分で買うにしても、最寄りの図書館に行くだけでも半年数万円かける、という...。

 

自腹は響くもんなぁ~!なんとかしなくては!

 

 

 

 

センター試験 

 

 

 

 

センター試験を出願したんですけど、約二万円の自腹、めちゃきつかったです。笑

 

 

センター試験、今日で100日前らしいです。

 

 

 

f:id:Waseda_juken:20191011074737j:image

 

これは、夏のセンターマークの結果です。

(青学さがキャンで受けました!)

 

目標通り、英語9割、歴史8割のラインは超えました、国語もまずまず、といったところです。

 

 

f:id:Waseda_juken:20191010162534j:image

 

さがキャン(相模原)、ちょー綺麗でしょ!!青キャンより全然好き!!

 

なんやかんや、俺って青学大好きなんだろうな~。

 

二浪失敗して戻るのは嫌だけど(留年だし)、やっぱ一年半通うと愛着わくな~。

 

学校自体は好きじゃないけど、でも確かにそこに行ったからこそ、成長できた、確実に成長した記憶がある。

 

ありがとう...

 

 

おい!反抗期の子供か!俺!話戻します笑

 

 

マーク系の模試は今後受けるつもりはないけれど、センター試験本試でちゃんと実力以上の力を出せるように残り100日、レベル上げていきます。

 

2020年度、目標点は

 

英語 190~200/200

国語 160~/200 (30/30/50/50)

世界史 100/100

 

志高く。リスニングはしらん!笑

 

英語筆記は、満点狙います。

文法・アクセントを落とさなければ満点行けると思うので、その精度を徹底的に高めます。

あと、個人的にグラフ・広告問題が弱いので、しっかりと対策して臨みます。

センター英語は基礎の徹底確認と、本番慣れのつもりでやっていこうと思います。

 

 

国語は現代文を何とかする!古漢は得意科目なので両方満点狙います。夏のマークの時点では本当にノー勉だったので30/50くらいとっちゃいました..。(不覚..)

よし、本気出すぞー!!(^^♪

 

 

 世界史!満点取りたい!マジで!!

後々ブログに書きますが、世界史はホントに思い入れの強い科目で。(科目の内容自体はそんなに好きじゃないんですけどね笑)

現役の時は、9割でした。そこから比べると二年たったせいか、点が落ちてしまってるので。。現役のころが全盛期、いや、二浪の最後が全盛期!そう証明するために満点取ります!最悪、英国はできなくても世界史だけは!!気合い入れていきます。(`・ω・´)

 

 

勉強場所に関しては、なんとか親に交渉して環境を整えたいと思います!

 

環境を言い訳にしたくないので。休学させていただいている以上、最大限の効率で、努力量で、やらなきゃいけないと思うんです。

 

だから、謙虚に、進んでいこうと思います。

 

 

久しぶりの更新でしたが、こんなくらいの長さのブログならすぐ書けるので、今後とも続けていこうと思います!

ーーーアーカイブーーー