仮面二浪の早稲田受験記

仮面二浪の早稲田合格記

これは、仮面失敗残留留年の二浪が、早稲田大学に逆転合格し、夢を叶える物語。

10/22 現代文を勉強してわかってきたこと

こんにちは!

 

寒くなってきましたね。。。

 

今日はパーカー1つ着て図書館行ったんですけど、寒すぎて帰り死にました。笑

 

あ~~!寒くなってきて、受験が近づく音がするーー!!!

 

こわいです。

 

でも、ちょいと個人的な朗報が。

 

現代文の参考書がやっと一冊終わりました~!!

 

今回はそれもふまえ、まじめに、書こうと思います。

 

 

ーーー

長めなので目次つくりました!「気づいたこと」はみてほしいな~

ーーー

 

 

二冊目を終えて

 

9月20日から始めた『アクセス』が、やっと終わりました!(ちょうど一か月)

 

f:id:Waseda_juken:20191021174522j:image

 

不思議と一か月前に撮ったアクセスと比べて貫禄を増してるように見えます.. 

 

初期1日1題、30分〜1時間で安定してやれてたんだけど、

 

完了3週間を見積もってましたが、

 

1ヶ月かかっちまいました。

 

1題ペースで、本当は先週までにやりたかったけど、やらない日とかあって結局、1週間延長してしまいました笑

 

でも、やりきったので、OKです(`・ω・´)b

 

以前の僕なら、やり切らずに放置してたし、

復習のやり方とか全然わかんなかったし、

 

それと比べたらだいぶ成長したなぁ、と思います!!

 

一週間遅れならギリセーフってことで!!(謎理論)

 

でもまだ真の意味で「完全習得」にはなってないから「終わって」はいないので、

もちろんこの先も定期的にメンテナンスしていきますが、とりあえず、やり切りました!!

 

 

 

 『アクセス』シリーズ気になってる人へ

 

宣伝するつもりはないんですけど、やり終わってみると、いろいろ感想があります。

 

二浪始めた4月とか、「現代文やろう!」と思っていろんな参考書を見漁って、探すのに苦労してたので、なにか参考になれば、と。。。

(結果的にやりはじめたのは9月から笑)

 

アクセスシリーズ気になってる人がいたら見てってください!

 

「語句の意味」欄が良い

 

個人的に、これ結構よかったです。

 

f:id:Waseda_juken:20191021223155j:image

 

『現代文キーワード読解』に近いです

 

背景知識や、知ってればおトク、みたいな知識が手に入ります!!

 

 

「読解へのアクセス」

 

なんか、「こう解こう!!」みたいな「読解へのアクセス」って言うのがあって、後半になると、意外と、知らなかったなぁ、って観点が多かったです。

 

f:id:Waseda_juken:20191021223120j:image

 

ここには単純なことばっかり書いてあるんですけど、ためになるモノもありました。

 

「今から現代文やろう!」って人は『田村のやさしく語る現代文』やるといいです、個人的に「現代文やろうかな」って思えたきっかけの本なのでおススメです

(やるなら1、2週間で完成目途)

 

waseda-juken.hatenablog.com

 

 

 

現代文やってみて気づいたこと

 

ここが今回の本題ですので、ここだけでも見てほしいです!

 

現代文のやり方とか、考え方とか、まともにやったことなくてなんもわかんなかったんですけど、この一冊を終えて、ある程度分かってきたことがあります。

 

以下、自分の工夫した点について、なにか参考になれば幸いです。良い悪いあったら教えてください。笑

 

1.展開がわからない文章は「図式化」した

f:id:Waseda_juken:20191021213952j:image

 

これ、いいです。

 

むずい文章ほど、対比関係とかわかんなくなってきたので、自分のオリジナルの図を書いてわかりやすくしました。

 

このやり方はよかったので、今後も続けていきたいと思います!!

 

2.復習方法がイマイチだったので、「反省」を書くことにした

f:id:Waseda_juken:20191021214103j:image

 

アクセス始めてしばらくの間は、「現代文の復習ってなにやればいいの~??」ってなってました。

 

でもやってくうちに、後半になってだんだんわかってきました。

 

良かった点・反省点・改善点

 

この三つを後ろの方にちょっと書くだけで、「明日解く文章はここに気を付けてやろうかな!」みたいに、マインドがちょっとだけ変わりました。

 

これも、今後ともやっていこうかと思います!

 

3.問題文を「根拠」で切る、という観点

 

これは『田村』で習ったことなんですけど、「現代文は客観的な視で読んで根拠をもって解答する」のが良いらしいです。

 

『田村』をやってたうちはあんま実感わかなかったんですけど、『アクセス』を使って解いてくうちに、なんとなくだけどわかってきました。

 

これ最後から二番目の大問なんですけど、最後のほうになってやっと、"完璧"な解答ができるようになりました...!!!

 

f:id:Waseda_juken:20191021214056j:image

 

ここでいう"完璧"とは、解答を読んで、

 

①その解答解説と同じようなところから根拠を引っ張りだせてるか、

②「こういう理由で、この選択肢は違う!」みたいな、解説と丸っきり同じプロセスで辿れてるか

 

これを意識して、ちゃんとできてたら初めて丸にしました。

 

できてないやつがあったら「(根拠)マーク」をして、次の日言えるか確認するようにしてます

 

そうすると、次の日復習する際に、「(根拠)マークがついてるとこだけ」見て、プロセスの確認をすればいいので、時短になります。

 

ここまでやるのはだるいけど、良い気づきができたかな、と思います。

 

『田村』やるまでは、「運ゲー」で現代文解いてたのでね!!笑

 

 

次の指針、三冊目の仲間

 

次は『開発講座』!!

 

f:id:Waseda_juken:20191021213921j:image

 

中古で売ってなかったから新品で買っちまった。。

 

良書らしいので楽しみ。

これが難かったら、『アクセス:発展編』にするけど、

 

開発講座で学んだ解答プロセスを『アクセス発展編』で演習するとよい

 

という意見があったので、ちょい難しいらしいですが、とりあえず明日からやってみようと思います!

 

早稲祭終わるまでに『開発講座』終わったら最高!!

一週間延長しても11/10までかな~。

 

 

あと昨日の記事にも書いたんですけど、これから先、勉強記録を公開していきます!

 

waseda-juken.hatenablog.com

 

まだシステムを作ってないので、何とも言えないですけど、第一回はこんな感じ、、、

 

【10/21】

・今日の勉強時間

「6時間」(普段のマイナス4)

ーーー

・進捗度

30%(いつもの1/3)

ーーー

・フィードバック

良かった点:ささいなことですが、絶起後、夕方からもちなおしたこと。

悪かった点:睡眠不足の影響で起きたら昼回ってました。。

ーーー

・改善

睡眠不足の影響を減らすために、できることを考えます

最近は、風呂に入って副交感神経優位の状態づくりを意識してます。

僕は「不安で寝れない人」なので寝れないことはもうしょうがないんですけど、まだまだ、手段としてやれることはあります。

とりあえず、①夜更かししないように消灯時間になったら電気消します!

あとは②朝の自分にバトンタッチ!とりあえず明日は起きて、ブログで報告します!

これを今週、一週間やろうかな!いい感じだったら受験まで継続!

 

では、また明日の朝に!!('ω')ノ

ーーーアーカイブーーー