仮面二浪の早稲田受験記

仮面二浪の早稲田合格記

これは、仮面失敗残留留年の二浪が、早稲田大学に逆転合格し、夢を叶える物語。

1/17 (75) センター試験前夜。

 

こんばんは、蓮です。

 

明日はセンター試験です。

 

明日もう起きたら、センター当日です。あぁ。

 

寝る前に、書いてます。

 

短めですが、この気持ちを忘れないために。

 

 

センター試験前夜の晩餐は、普通にゲン稼ぎとかはしませんでした。

 

f:id:Waseda_juken:20200117230623j:plain

僕はいつも勉強机でご飯食べてます。笑

 

ぶっちゃけ、半分くらい食べたあと、それ以降食事がのどを通りませんでした。

 

緊張。

 

普段の食事とは全然違う緊張感。

 

そこで僕は、早稲田男祭り2019の動画を見ました。

 

これを見ることで、目先のセンター試験じゃなくて、僕の本当の本番は早稲田入試であること、

 

そして、合格した後の姿、夢を再確認することで自我を保てると思ったからです。

 

結果、僕はボロボロ泣きました。感受性がおかしくなってます。

 

でも、おかげで緊張感は少なくなりました。

 

僕も、語れる夢を持てるようになりたい。今はそのための一歩を踏み出して、少しずつ進んでいく過程だ。

 

だから、明日のセンター試験も、いずれ人に語ることが出来るようなストーリーの一部にしよう。

 

そう考えると、楽になった。

 

結局、歴史の過去問は駿台のもいれたら25年解いたけど、一回も目標点には載らなかったし、90点も一回しか取れなかった。

 

f:id:Waseda_juken:20200117230930j:plain

 

一応、解いた分は全部満点をとれるようにしておいた。

 

あとはもう、本番で自己ベストをだせるように祈るしかない。自分ならできる。絶対できる。

 

f:id:Waseda_juken:20200117230924j:plain

 

英国の過去問は、それぞれ5年、7年分しかやれなかった。本番前は、自分が一番出来のよかった年のものを見て、思考回路を作ろうと思う。

 

「明日は何点取ります!」みたいのは言わないでおきます。変に力んでしまうので。

 

f:id:Waseda_juken:20200117230627j:plain

 

友達からいただいたお守りを眺めながら、本番はメンタルを保とうと思います。

 

最後に。

 

入試は、ペーパー1枚でしか評価されない残酷なもので、どれだけ頑張ってきたかをアピールする場なんてないんだけど、

 

そこにある解答用紙に、「自分の生きた証」を記すことならできる。

 

所詮これくらいしかできないのだ。

 

だからと言って変に力まず、ありのままをそっと、置いていきます。

 

自分を信じて。僕はもう寝るよ、おやすみ。

 

1/16 (74) 「仮面浪人は”幻想”である」という自覚。

 

 

こんにちは、蓮です。

 

今回は、仮面浪人に対する僕の価値観の変化を書いていこうと思います。

 

宅浪の方、仮面の方は、是非見てください、何か参考になることがあると思います!

 

この記事は、12月に作成したけど未完成だったのでずっと下書きに入れてたやつです。笑 短いですが、仮面考えてる方は特に見ていってください!

 

 

 

仮面浪人とは「幻想」である

 

突然失礼します、

 

僕のTwitterの名前が「青学仮面」から「二浪宅浪」に変わったのに気づいただろうか。

 

 

これは、実はひとつの「覚悟」の表明でもあります。

 

 

 

f:id:Waseda_juken:20191226095015j:image

 

 

先日、大学の親友と青山の近くでランチを食べに行ったんですけど、そこでばったり僕が以前所属していたサークルの人に会ってしまって。

 

正直、目が合ったとき、「最悪」って思いました。だって、身分の説明がめんどくさくて。。。

 

 

知人「あれ?お前最近学校来てないけど、こんなところで何してんの?」

 

僕「あぁ...”家にずっといる”よ。」(お決まりのフレーズ)

 

知人「はぁ?”何かちゃんとやれ”よ。」

 

僕「...」

 

知人「じゃあな、まぁ頑張れよ、何やってるかしらんけど。」

 

 

 

正直、めちゃくちゃ傷ついた。

 

ま、正論よね。彼らからしたら、僕はただのニート。大学に行ってないでサボってるようにしか見えないよな。家に「居る」だけだもんね。

 

でもだからといって「宅浪してるんだ」なんて言えないし、「ちゃんとやれよ」ってお前、こちとら毎日必死で勉強してますわ、って言ってやりたかったよ。

 

 

結局その日は鬱になっていつもの目標の半分くらいしか勉強できなかった。

 

でも、このままクヨクヨしてるのは思うツボなので、すぐに立ち上がった。現にこうしてブログを書いてストレスを「昇華」している。

 

 

そして、ふと、疑問に思った。

 

 

僕の身分とは、いったいなんだろうか?

 

 

ニート

 

浪人生?

 

大学生?

 

 

仮面浪人とは、「何者」なんだ?

 

 

僕の出した答えは、

 

 

「”受験”という夢を見ているただの大学生」

 

 

であると考える。

 

 

 

先日こんなツイートをした。

 

 

 

「仮面浪人」とは、「矛盾を含んだ存在」である。

 

 

浪人生」とは、「受験勉強に向けて勉強に取り組んでる人」(いわゆる受験生)ともいえるし、正確には「所属のない存在」と定義できる。

 

しかし「仮面浪人」は、受験生」ではあるが、「浪人生」ではない”所属”している大学に通う、身分上「大学生」であるのだ。

 

 

故に、「気持ちは浪人生なのに、本来は大学生の身分である」という奇妙なパラドックスが生まれる。僕なんかは特に、大学の話を振られたときは、いつも怪訝そうな顔で会話をしている。

 

本来、「浪人生」とは「大学に入る前段階の存在」を指すものであり、「大学生」とは矛盾した言葉である。大学に入るための”所属”として、「予備校」があるくらいなのに、、、

 

 

長くなってしまったが、

 

結論、僕は「仮面浪人」を名乗ることをやめた 

 

それは、「イチ”受験生”として、自覚を持つ」ことを表明するためである。

 

 

僕は、「純粋な“浪人生“」ではない。

 

なぜなら、今年受験に落ちたら、また「大学生」に戻るからだ。

 

 

あんなに憧れた早稲田は全て「夢」、

 

自分が二年間受験勉強を続けてきた事実もすべて「幻想」へと変わる可能性が少なからず存在するのだ。

 

合格しない限り、それらは全て「幻想」である。だからこそ、落ちた時の虚無感と喪失感が異常に感じられるのだろう。

 

 

でも、僕はそうやって「夢を見る」のはもうやめた。

 

 

一度仮面失敗を経験してから、「夢から覚めて」見る世界が大きく変わった。

 

 

僕は、今ここにある「現実」を、力強く歩んでいくことを決めたのだ。

 

それらは、決して「夢」や、「幻想」ではない「現実」だ。

 

 

これから先は自分の身分(大学生)はいったん忘れて、イチ「受験生」として、ここにある日々、労力、時間をすべて受験勉強に捧げる「宅浪の受験生」として生きていくことをここに誓う。

 

中途半端な気持ちでやっていては、成功しないから。

 

 

ありがとう、サークルの知人よ。おかげさまで皮肉ながらも成長したよ僕は。

 

 

 

仮面浪人の同志も、今一度考え直してみてほしい。

 

 

「幻想」に浸ってないか?

落ちた時のことを考えてリスクヘッジしているか?

 

 

仮面失敗したときの絶望感は半端ないぞ。一気に「現実」に引き戻される。

 

 

昨年の僕は、なんのリスクヘッジもしてなかった。ただ、早稲田という夢を見ていただけだった。

 

だから、留年した。手元には時間も、金も、功績も、何も残らなかった

 

そこではじめて、今までかけた努力と時間がすべて、「無駄だった」と思い知らされたのだ。正直、”不合格”よりキツかった。すべて「徒労」に終わるとはこういうことだ。

 

 

僕みたいになると、大変悲惨だ。「受験のループ」から抜け出せなくなる。

 

だからこそ、自分の手にあるものを再確認して、「夢を見る」のではなく、「現実を見た」うえで、受験生活を送ってほしい。

 

 

僕が偉そうに言えたことではないけどね。笑

 

 

失敗を想像すると、怖い。

 

こんだけ勉強しても、目標に届かず、夢から覚めて、100日後に仮面先に通っているかもしれない、って想定すると、本当に背筋がゾッとする。

 

 

僕は、今年の受験が最後だと決めている。ラストチャンスだ。

 

一回しかチャンスがないということは、「終わりがある」ということ

 

でも、終わりがあるからこそ、輝ける。

 

「夢」が「幻想」のままで終わっていいわけがないだろう。

 

伴う傷を、厭わずに、本気で進んでいこう。

 

1/13 (71) 二浪は成人式に行くべきか? 僕は、行かなかった。いや、「行けなかった」のだ。

 

こんにちは、蓮です。

 

 

このリンクを開いてくれた方だけに話そうかな。見てくれてありがとう。

 

 

さて、

 

今の気持ちをばーーっと語っていこうか。

 

ストレスや不安を感じたらブログにぶつけるようにしてメンタルを維持しているのでね。

 

完全に愚痴ばっかだし、長いけど、よかったら読んでくれ。。。

 

 

 

 

 

 

 

Twitterで成人式関連の愚痴ツイばっかしてて見苦しいと思うけど、これを読んでくれてる方には、この「コンプレックス」の部分について、もっと深く話していこうと思う。読んでくれてありがとう。

 

 

前提として、僕は「成人式に行けてないこと」に後悔しているわけではない。

 

 

愚痴ツイばっかみてたら、この子かわいそうな子ね、、って見えると思うけど、その裏には僕の”人生単位”の膨大なコンプレックスが存在する。

 

 

それをツイートじゃ語り切れないし、愚痴ばっかの不快な絵面になてしまうから、ここに改めて書こうと思う。

 

 

そういいのを見てもなんとも思わないよ、って方だけ、以下読んでほしい。そうじゃない人は不快になるだけだから読まない方がいいよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで見てくれてる、ってことは、見てもいいよ、って優しい方だけだと思うね。これで安心して愚痴を書いてもよさそうだ。

 

文字数とか気にしないで、編集無しで書いてくよ。長いかもしれないから、飽きたら読むの辞めていいですよ、

 

では、行きます。

 

 

 

 

 

 

 

「20歳」を迎えた今。

 

 

Twitterでは公言していないが、20歳を迎え、「あぁ、俺はもう”成人”なのか、、」と改めて「実感」する。

 

 

いや、本当の意味で「実感」などしていないのだ。

 

 

ただ、「齢20を超えた」という1つの「概念」を自覚しただけだ。

 

 

なにも、「実感」がわかない。

 

 

年を越した瞬間も、ただ淡々と勉強をしていた。紅白も、年末番組も、除夜の鐘も一切見ない正月は初めてだった。

 

 

「こんな未来」だったのか...? あの時描いていた「成人」は、これっぽっちのものだったのか、、、?

 

 

僕の回顧録と共に、改めて気持ちを整理しようと思う。長いですけど、どうかお付き合いください。

 

 

 

 

①僕が招待状を破った理由

 

 

先日、こんなツイートをした。

 

 

 

 

正直、炎上するかもな、って思ったけど、炎上しなくてよかった。僕のフォロワーさんんはちゃんと「ネタ」を分かってくれる人が多くて安心した。

 

でも、「ネタ」と一口に言っても、その裏には文字通り、僕の「覚悟」が存在する。

 

 

この招待状を破ったら、もう二度と成人式には行けないからね。異常な事態だよ

 

 

その、「覚悟」について、語ろうか。

 

 

こんなツイートをしたけど、 これは、「今まで招待状を捨てきれなかった自分がいる」ということも、同時に表している。

 

貰った瞬間、捨てようと思った。でも、捨てられなかった。心の底ではどこか行きたい気持ちがあったからだ。

 

 

自分だって、一般の人が送っているような通過儀礼をきちんと済ませたい、という願望があったのだ。

 

だから、捨てきれなかった。

 

でもね、こんな生半可な気持ちだと、きっと「行かなかった」という選択に後悔する、と思った。

 

だから、招待状を破ることで、「行けない」という状態を作り出したのだ。

 

そうすることで、自分を認めてやりたかったんだと思う。

 

結果、今成人式に行けてないこと自体は、そんな重く考えることは無くなった。

 

でも、特にコンプレックスの無い方は成人式や同窓会には行った方がいいと思いますよ、やはり「行かない」より「行った」方がいいですからね。

 

以上で僕のあの奇怪なツイートの説明は終わりとして、ここから僕が成人式に行かない理由と、そのコンプについて掘り下げようと思う。

 

 

そもそも、破ってなくても行かなかったと思う。

 

なぜなら、①僕は横浜に「友人が一切いない」し、「特別な縁も無い」から。

 

 

悲しいね。ぼっちで成人式行くのは余計虚しいだろうし、結局行かない選択をしていたと思うよ。

 

詳しく話すと、僕は中学受験を経て、横浜の中高一貫を受けて、小学校卒業と同時にこっちに引っ越してきたんよね。

 

それまでは、千葉の田舎に住んでいた。僕の思い出は、すべてそこに置いてきたのだ。

 

 

だから、ぶっちゃけ横浜自体に思い入れは一切ないし、横浜市歌なんて全く知らない。どうやら今日の式で市歌を斉唱したようだ。行かなくてよかった。どうせ疎外感を感じたろうからね。

 

 

あと、これは中高一貫特有だけど、③「中学校同期のイベント的なヤツに興じる必要もなかった」んよね。

 

でもね、ぶっちゃけ千葉県の方の成人式に行けないかな?ってずっと考えてた。

 

仲いい小学校の友人達に会えるし、その方が横浜でやるより楽しいからね。

 

でも、あいにく千葉の成人式は、中学校のグループでお祝いするみたいだから、僕みたいな「仲間外れ」は参加できなかった

 

 

悔しいね。なんのために中学受験したんだろ。こんな未来になるなら、しなきゃよかった。

 

 

というわけで、僕が成人式に行かない理由としては、

 

①招待状を破ることでそもそも「行けない」状態を作った

横浜自体に思い入れが一切ないから

中高一貫卒なので、中学の集まり自体がないから行く必要がない

 

 この3つになります。まともな人生を送ってたら、喜んで行ってたろうにね。悲しいよ。

 

 

 

 

②「出席率90%」の高校の同窓会にも行かない理由。

 

 

どう?ついてこれてる?

 

いつもツイートでは、フォロワーさんの気を悪くしないように明るくしてますけどね、自分をさらせばこんな弱いヤツですよ。おまけに愚痴言ってばっかだしね。

 

ごめんなさいね。でもここに書くとスッキリするんだ、気持ちに整理がついた気がして。だから遠慮なく書いていくよ。

 

 

さて、今度は高校の同窓会の話をしようか。

 

 

11月くらいに、高校の同窓会のお誘いメールが来た。

 

ぶっちゃけ、僕宛には連絡来ないと思ってた。なんなら、「同窓会の連絡すらこない二浪、、、ぴえん。」とかってネタにしてやろうと思った。

 

 

でも、来ちまった。予想外だ。

 

 

結局はね、「未回答」にした。後で知ったのだが、この同窓会の出席率は全クラス総合して90%を超えていた

 

 

逆に、同窓会に来ない人は、あからさまに浮き彫りになっていたのだ。ほとんどが「二浪の道に進んだ勇者だけ」であった。まるで、それが恥ずかしいことであるかのように、出席者名簿は語っていた

 

 

こんな「出席当たり前」の同窓会に、僕が行かない理由としては、

 

「学歴自慢大会になるってわかってたから」です。

 

僕の中高は、ありがたいことに偏差値が高めの進学校に入れたので、もちろん全員が大学に進学するし、内訳は東京一工、医学部も一定数いるし、そこに落ちても早慶にはひっかかっている。少なくとも僕の周りの人間は。

 

(↑校内全員というわけではなく、あくまでも僕と同じレッスンの狭い範囲の限られた方々です、大した高校ではないですけど)

 

「あいつどこ大行ったん?ふーん、そーなんだー。」こういう空気も大っ嫌い

 

うちの学校は特殊で、6年間レベル別レッスン制なんですけど、同級生同士で「競争」してきた人達だから、優劣をつけたいんだろうね。

 

言ってしまえば、この学校は受サロみたいなもんで、「MARCHは低学歴」の扱いだった。現役でMARCHに受かってても、浪人してもっと上を目指す人がほとんどだ、と言えばわかりやすいだろう。

 

僕もそうだった。もともと旧帝志望で、早稲田含め、まさか私立文系に行くなんて全く考えてなかった

 

結果的に、旧帝、早慶全落ちして、センター利用で抑えた青学国政に進学することになったが、僕としてはコンプレックスでいっぱいだった

 

目標を成し遂げられずに、自分に嘘をついて生きる羽目になるんだろうな、って悟ってしまったから。

 

順当に、浪人は許されてなかったから、仕方なく進学した。

 

 

青学入ってからて知ったけどね、知り合いで青学に(一般で)進学した人は僕含め「2人」しかいなかった。(もう一人は東大落ち、今は青学に馴染めず辞めている)

 

さっきも言ったけど、現役でMARCHに行くくらいなら浪人してもっと上を目指す、ってやつばっかだからだ。

 

結果的に、彼らは軒並みいいとこ受かってるし、俺も純浪すればよかった、って思ってるけどね。

 

今は仮面浪人して私文目指しててさ、意味わかんないけど。

 

 

俺の実体験から言うけど、勉強しかしてこなかった陰キャラくんはね、「勉強面で成就することでしか自分を肯定できない」んだよ。

 

ほかの面でカバーしようとしたってね、特に中高一貫なら、もうとっくに一般人に「青春ビハインド」取ってる。もう負けてるんだ。

 

だから、せめて学歴だけでも、自分を認めてあげられないと、そこには何も残らない。「次のステージ」に行けないのだ。醜い生き物だね。

 

 

6年間男子校進学校から受験に失敗した「受験事故」くんはこんなにも悲惨だよ。

 

 

長くなったが、高校の同窓会に行かない理由としては、「僕よりいいとこ受かったやつばっかで、こいつらの自慢を聴いて劣等感を増長させたくなかったから」だ。

 

 

2つ目としては、「再会して群れる必要が無いから」だ。

 

なんであんな会いたくもないやつらにわざわざ再び会わなきゃいけないの?思い出したくもないことばかり思い出させる。

 

そんな雑念、僕の二浪受験には一切いらないし、むしろマイナスだ。

 

 

お世話になった先生には感謝の気持ちを伝えたかったが、「青学楽しい?」って聞かれたら、苦笑いで「たのしいです... 」って言うしかない

これがまた嫌なのだ。本当は全く楽しくなんかないから、仮面浪人なんかしてるんだしさ。

 

調査書等で毎年迷惑かけてしまった担任には、僕が晴れて合格したら、個別に挨拶しに行こうと思う。わざわざ同窓会で言わなくてもね

 

 

結局は、個人的に本当に気の合う友人達を集めて、友人だけで「同窓会」なるものをやれれば充分だって思ってる。

 

その方が楽しいし、気兼ねなく、等身大で話せるからね。受験が全部終わったら、やりたいと思う。

 

今はただ、目の前のことに集中します。

 

以上、理由としては3点、

 

①「学歴自慢大会」で劣等感を感じるから

②いらない思い出話が受験に不要の雑念を生むから

③仲いい友人とだけで祝った方が楽しいから

 

 です。こんなこと書くとね、「協調性ない学歴コンプ君、、」って感じだけど、ぶっちゃけ本音です。あーTwitterに載せたら炎上しそう。笑

 

 

 

 

③でも、小学校の同窓会には行きたかった。。

 

 

1月に入ってからなぜか、小学校時代のことを思い出す時間が増えた。

 

 

日々単調で変化の無い生活を送る宅浪生にとって、唯一の「現実逃避」手段は、昔の記憶にすがることしかできないのだ。

 

 

この小学生時代は、はっきり言って僕の「全盛期」でもあった。

 

 小学生時代が全盛期、なんて言ったらすごくダサい気がするけど、僕は中学受験を始めて以降、そこからの世界は思い描いていた未来の軌跡とはだいぶ曲がったものになってしまった

 

どこか、「汚れたレンズで世界を見ている」ような。あの頃のクリアな世界とは違って、視野狭窄になり、偏屈な角度でしか物事をとらえられなくなってしまったのだ。

 

 

だから、昔の思い出に浸り、今を「なかったこと」にする。

 

 

そんなことが、今の僕の束の間の「愉しみ」なのだ。

 

 

さっきの成人式のくだりでも語ったが、僕は正直、「横浜より、千葉の同窓会・成人式に行きたかった」のだ。

 

だから一層、そのチャンスは逃したくなかった。

 

 

ありがたいことに、リア垢のTwitterを経由して小学校同期と繋がり、12月、小学校の同窓会のお誘いが来た。

 

日程は未定だったけど、僕は迷わず参加希望を選択した

 

 

「成人式に行けなくても、昔の友人に会えれば充分だ!!中学受験で離ればなれになってしまったけど、思い出話は沢山用意してきた!だから、高校同窓会は行けなくとも、地元の同窓会には行きたい!!」

 

 

 

そう思っていた。

 

 

 

しかし、運命はどこまで皮肉なのだろうか。

 

僕は、前世に大きな大罪でも犯したのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センター試験と重なっていて、「絶対に参加できない日」だったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「英語の試験が終わってからでも間に合わないのか?最悪2万かけたセンターをぶっちして同窓会を選ぼうか??」

 

やれることはなんでもしようと考えた。

 

 

でも結局は絶対に無理だった。日程も変えられなければ、八王子から千葉まで2時間以上かかるから、行くとしても英語の試験は一切受けれないことが確定だった。

 

 

無理だ。

 

 

運命はなんと皮肉なものか。そこまでして僕を追い詰めて楽しいか?本当に死を選んでしまうかもしれん。

 

悔しすぎるだろ。いくら何でも。

 

ここで初めて、自分が二浪の道を選んだことを後悔した。

 

 

ぶっちゃけ、成人式なんてどうでもいいんだ。でも、この地元千葉の同窓会だけは行きたかった。。わかってくれ、これを書いてる今でも心のモヤは晴れていない。

 

 

本当に何とも言えない、誰のせいにもできない、このもどかしさ。

 

マジで鬱なんだ。

 

 

でもね、このままだとただの「不運な子」で終わっちゃうから、このままでは終わらせたくはない。

 

何らかの形で小学校同期に10年ぶりに再開し、報告出来たらそれでいい。

 

中受でグレて、調子に乗って迷惑をかけてしまった小学校の先生にも、いつか謝罪ができれば、それでいい。

 

好きだった子とか、もう顔も忘れたけど、一生もう、それでいい。

 

何らかの形で、「なかったことにした今日」を伝えられるのなら、それでいい

 

 

晴れて早稲田に合格したら、嬉しい土産と共に千葉に帰ろうと思う。

 

だから今は、乗り越えるしかない。

 

なんでまともに成人を祝えないで「耐える」とか「乗り越える」とか言わなきゃなんだろうね。「おめでとう」なのに。

 

悔しいよ。この言葉の重みはきっと、僕にしかわかるまい。

 

 

 

 

「これからの未来」の話をしよう。

 

 

正直、今は辛い。

 

余計な雑念が多すぎるんだ。センター試験はあとすぐ控えてるのに。

 

 

話逸れるけど、皆さんは「2分の1成人式」なるものを経験したことがあるだろうか?

 

結局僕は、「ホンモノ」の成人式を経験できずに一生を終えることになってしまったが、そんなことは置いておいて。

 

 

ちょうど僕が10歳、小学4年生の頃、「将来の夢」を保護者の前で一人ずつ言っていく「2分の1成人式」があった。

 

 

そのころ僕は仮面ライダーに憧れていて、「俳優になりたい」って即決して公言したんですけどね。

 

 

「夢は口に出すと強い」ですけど、はたして僕は「俳優」になれたのだろうか...?

 

 

 

それから10年。

 

 

 

なりたかった俳優に、なれたか...?

 

 

 

 

 

否、何も成し遂げられていない。

 

 

 

やはり、「成人した」という事実に納得がいかない。

 

だって、まだ何も成し遂げてないだろう?

 

 

俺は一体、何を得たというんだ。

 

 

じゃあ僕は一体何なんだ?「何ならできる」んだ?

 

 

 勉強に命をかけてきた、と言えば聞こえはいいが、「勉強しかしてこなかった」人間になってしまった

 

目標も未だに達成できていないし、決して勉強において誇れる人間ではないだろう。

 

恋愛経験もゼロ、恋愛偏差値は「小学生時代のまま」で止まっている。

 

人とまともにコミュニケーションすら取れない

 

 

「普通に生きてきた人」に劣等感を持つような、「偏屈な人間」になってしまったのだ

 

 

 

受験勉強を続けることで、自分に降りかかる年波や現実から「逃げる自分」を正当化し、勉強を続けることで己に「生きる意味」を与え、自分を肯定して生きている。

 

 

 

簡単に言えば、僕は「異常な人間」になってしまったのだ。

 

 

 

 

結局、何も残っていない。

 

成人したからなんだ、未だに何も前に進んでないじゃないか。

 

 

結果主義に陥ったら負けだと思っているが、今は自分を証明する何かが欲しい

 

 

何もない。

 

何ならできる?

 

自分は一体何者なのか?

 

この10年間は、なんだったのか。

 

 

 

自分は一体、何を成し遂げられたんだ。

 

 

でも、悲しいことばかり言っていても、何も前には進まないだろう。

 

結局はポジティブなところに戻ってくる。これが「僕らしさ」なのかもしれないね。

 

 

とりあえず、「成人おめでとう」と、自分に言い聞かせる。何も嬉しくないんだけどね。

 

すべての鬱憤はこのブログに書きつくした。雑念は限りなくゼロに近づいたはずだ。もうこれでよい、あとは受験と闘うだけだ。

 

 

大きな目で見れば、受験の不安なんて、ちっぽけだ。そんなことより、家族の離婚の話のほうが重いし、同窓会に行けない劣等感の方が大きい。

 

 

受験勉強だけしてればいいなんて、なんて幸せなことだろうか?

 

その幸せを噛みしめて、最近は進捗無くてへこたれることばっかだけど、前に進んでいこうと思う。

 

 

とりあえず、センター。

 

同窓会に行けなかった思いをすべてぶち込んでやろうと思います。

 

 

こんなクソ長い愚痴を聞いてくれてありがとう。時間取っちゃってごめんね。あと少し、頑張ろう。

 

1/12 (70) 「進捗ゼロ」と今週の振り返り。(1/6〜1/12)

 

こんにちは、蓮です。

 

唐突に質問ですが、

 

タイトルにいつも (68) とか、(70) とか付いてるけど、何だこれは??

 

って思ったことないでしょうか?笑

 

 

 たぶん思いますよね、何も言ってなかったので。笑

 

 

実はこれ、

 

「僕が早稲田受験まで”あと100日”の日から、何日間経ったか」

 

を示しています。

 

 

今は (70) 。

 

つまり、早稲田まで残り30日です。

 

 

f:id:Waseda_juken:20200113002706j:image

 

 

だいぶ、「進んで」きましたね。

 

 

100日前はちょうど早稲田祭の頃でした。

 

 

勉強面でいったら、あんまり目に見えた成果は出せてない気がします。

 

でも、やりたかった教材を何個も消化できたし、試行錯誤の末しっかり前に進んでこれた実感はあるので、

 

淡々と何もやれずに過ごした70日間、ではなかったことだけは確かだと思います。

 

 

僕が「あと30日」じゃなくて「70日前に進んだ」と表現する理由としては、

 

「その方が自信になるから」です。

 

試験前日に、「やべぇよ、明日入試まで1日だー!」ってなるより、「あぁ、100日進んできたな。」って思える方が自信になるじゃないですか?

 

そういう意味で、今現在、早稲田祭から70日間、しっかりと進んでこれたと思います。

 

 

でもですね、今週は「進捗ダメ」でした。笑 (オイ!( ;∀;))

 

以下、いつも通り書いていきますね。

 

 

 

 

 

今週の日曜日。

 

 

コアな読者の方はですね、僕が毎週ミスドに行って振り返りをつけてるのは衆知だと思います。笑

 

先週は、店が混んでたのでテイクアウトにして家で食べたんですよ笑

 

 

今週なんですけど、

 

ミスドには行けませんでした。。。

 

 

正確には、「行けなかった」。

 

 

いや、正直に言うと、

 

 

絶起した。

 

のです。。。

 

 

お恥ずかしい話、友人から

 

「お前起きろ!朝早くから勉強するんじゃなかったのか!」

 

のモーニングコールを何本も頂いたのに、

 

目覚まし時計のアラームを止めるが如きスピードで電話を切る

 

っていう始末……。

 

申し訳無さすぎたので、今度会ったら家系ラーメン奢ることにしました。笑

 

 

でもですね、やはり毎週末の休憩を楽しみにしていたので、コンビニで代替しました。笑

 

 

f:id:Waseda_juken:20200113003713j:image

 

 

限りなくドーナツに寄せてるんですけどもね。笑

 

虚しかったです。

 

 

明日、朝活ちゃんとできたらミスドに行こうと思います、やはり行かないと締まらない気がするので。。。

 

 

そんなクソみたいな僕の今週の振り返り────

 

 

 

 

今週の振り返り。

 

今週の進捗を載せます。

 

f:id:Waseda_juken:20200113003247j:image

 

 

あー、ダメだぁー!!

 

連続で100%超えてた記録が、ここでついに敗れてしまいました。

 

良い点としては、②の「無理しない」は守れたのですが、①の「生活リズム」と③の「10hキープ」は初速にして減速してしまいました、、。

 

 

f:id:Waseda_juken:20200113004005j:image

 

1/9まではギリ耐えたと思うんですけど、そこからがダメだった。

 

でも正直、今週はメンタル面で気持ちにダメージを与え、「雑念」を掻き立てる余計な外的要因が大きすぎた。

 

 

 

 

マジで眠れない日が続いた。受験は終わりに近づくし、世間は20歳や新年を祝うイベントムード。それと比較した己の惨めさたるものよ。

 

仕方ないですけどね。

 

20歳の誕生日も、成人式も、同窓会も、「一生で輝く瞬間ベスト3」に入るんじゃないか、ってイベントも、僕にとっては"最凶"のイベント。

 

これに打ち勝ち勉強することは、14時間耐久に挑む僕でもさすがにできませんでした。

 

 

クリスマスや正月くらいだったら闘う対象は「世間の気抜いてる受験生」なんで余裕なんですけどね、成人に関しては「自分」と闘う必要があったので、きつかったです

 

 

オレ、なんでいつまでも勉強してんだろ、、、

 

過去問やっても、解けない。受かる手ごたえもハッキリ感じない。

 

世の中、同級生は楽しそうだけどオレは。。。

 

こんなことやってて意味あんの...??

 

 

さすがにこの重圧に耐えきるのは、無理がありました。僕は鬱になりやすい体質なので、3時間勉強できただけでも、すごいよ、って自分を褒めてやりたいくらいです。

 

 

 

でも、鬱だ、とか、外的要因が、とかって「言い訳」するのは嫌いなんですよね。

 

 

だから、「負けっぱなし」にならないよう、明日から、立ち上がる。

 

 

そのために、今自分ができることを、以下書いていきます。

 

 

 

センター試験1週間前。

 

 

センターまでの期間は、もう「新しいことはやりません」。

 

ここまででもう、充分「量」はやってきた気がします。

 

世界史満点狙ってるんですけど、ぶっちゃけ、世界史の過去問を20年分解いても点数があんまり変わんなくなってきたんですよね。

 

「悪い意味」で、平衡状態。笑

 

今のオレが満点取る!って言っても、信用度はとるに足らないくらいのレベルです、、

 

でも、「絶望的」ってわけでもなく、なんだろ、「毎回惜しい取りこぼしを、ちょくちょくしてる」感じなんですよね。

 

だから、ここで「保守的な策」に出ます。

 

もう、新しいことはやらない。その代わりに、「今までやってきた20年分を一気に復習する」ことを誓います。

 

今まで通ってきた道だけど、進めることに焦って見落としてきた問題たちを一つずつ拾っていきます。

 

でも、もちろん演習は続けます。やらないと進捗測れないので。そのために、一応駿台の実践問題集をやります。

 

⇑古い過去問やってて気づいたのは、傾向全然違うし、的外れな勉強になってきていたので、それよりかは最新年度の実践問題を解いた方がよい気がしたので、過去問を進めるのはここでストップしました。(ホントは黒本全部やりたかったけど、、)

 

 

まず、①新しいことはやらない

 

 

次に、75時間の壁は超えろ、でも賢く撤退しろ です。

 

この一週間、外的要因もありましたが、進捗と自分とのギャップに悩まされて余計に眠れなくなる、という悪循環に陥ってしまいました。

 

なんか先週もこんなこと言ってた気がするんですけどね笑、今週はメンタル面の方から攻撃されて違ったパターンで失敗してしまいました。

 

でも、己の限界を超えずして成長はないので、もちろん75時間は超えるつもりです、弱音は吐きませんが、「できなかったら賢明に引く」これも大事です。

 

確かに、先週は「1時の”寝る時間”以降は勉強しない」ように努めましたが、

 

余計な不安に悩まされて

⇒今の時期なのにスマホやゲームに逃げたりしてしまい、

スマホブルーライトを浴び、

⇒格ゲーの興奮作用も相まってアドレナリンが出て、

⇒その結果睡眠時間をロスして余計に不安で寝れない(戻る)

 

クソみたいな進捗とサイクルでした。

 

なので、②限界突破と賢明な撤退に加え、

当たり前のようですが、1時以降はスマホとゲームはしない、を守ります。

 

あのですね、僕が深夜にTwitterに浮上してたり、「いいね」とか押してるのを発見したら即告発してください。笑

 

絶対にそんなこと起きないようにプレッシャーかけて頑張りますので。笑

 

 

以上になります。

 

「センター1週間前に何そんな初歩的なことで悩んで失敗してんだ」って感じですけど、

逆にメンタル面やフィジカルの安定した「初歩」抜きにして、点数がどうこう、とか、戦略が、とか言ってられないと思います、”人体”が資本なので

 

だからこそ、この1週間は、自己の生活ペースを「守り」かつ、限界を超えるために「攻める」、この二つの姿勢を守っていきたいと思います。

 

まとめると、

 

①新しいことはやらず、復習しまくる。

②75時間突破を目指しつつも、賢明な撤退もOK、その際は自己を認める

③1時以降はスマホ・ゲーム等禁止

来週のテーマ:「守り」つつ「攻める」姿勢を貫く

 

こんな感じになりますね。辛いのはわかってますけど、マジで、世間の逆風に負けないように頑張ります。

 

 

最後に、

 

あのですね、ポジティブな話もあります。

 

覚えてる人いるかな?僕が12時間チャレンジ初めてやった時に、そっから始めたやつなんだけど、『イチから鍛える世界史(入門編)』。

 

 

f:id:Waseda_juken:20200113020200j:image

 

 

これですね、『入門』『必修』『発展』の3部作シリーズものになってるんですけど、実はですね、

 

もう既に2冊終えました。笑

 

 

f:id:Waseda_juken:20200113020124j:image

 

 

 

そして、昨日『発展編』に入ったんですよ!!

 

 

f:id:Waseda_juken:20200113020110j:image

 

 

驚異的なスピードで捌けてて、自分でもびっくりしてます。入門編も必修編も若干難しかったですけど、やり遂げた自分を信じて、これからも頑張ります。

 

具体的には、センター終わり次第、発展編と過去問を並行させつつ、論述に入って、一問一答の完成に行きたいと思います。

 

 

ポジティブに、行こう。

 

 

明日は成人式関連の愚痴を詰め込んだ鬱ブログになると思いますが、立ち直ってまた前に進んでいきたいと思います。

 

では、明日早いので。ぽや。。

 

1/9 (68) 「20歳」を迎えて。

 

こんにちは、蓮です。

 

このリンクを開いてくれた方だけに話そうかな。見てくれてありがとう。

 

超個人的な話だけど、よかったら読んでってください。。。

 

  

 

 

20歳を迎えて。

 

 

実はですね、今日誕生日でした。笑

 

 

おめでとぅぅぅぅううううう!!!おれぇぇぇええええ!!!

 

 

本日1月9日、20歳になりました。

 

もう成人ですね。

 

 

 

家族から誕生日プレゼントをいただきましたよ!!

 

 

f:id:Waseda_juken:20200109233357j:plain

よく僕の好みを知っていらっしゃる、、

 

 

妹にコーヒー貰いました。(兄妹間は仲がいいんです。笑)

 

ありがとうございます。。。

 

 

 

僕のためにも、自腹で買いました。笑

 

 

 

 

f:id:Waseda_juken:20200109233404j:plain

 

 

駿台の実践問題集。(;´・ω・)

 

 

 

 

f:id:Waseda_juken:20200109233400j:plain

 

 

世界史の苦手分野をまとめるための薄いノートですね。笑

 

 

しょーもないんですけどもね。わざわざ服とか買いに行く時間が勿体なかったので、自分の学力を上げる為のものにしました。笑 

 

 

 

せっかくだしアルコール飲料とか解禁しようと思ったんですけどね、、

 

やっぱりやめました。受験生はアスリートなので。

 

 

 

そうやって現実逃避をするともっと「不安」になっちゃうから、泣いても立ち向かうしかないんですよね。

 

 

 

成人を迎えて感じたのは、一言でいうと、

 

 

重いです。

 

 

 

胸に重たい物体がつるされてて、心から成人を祝えそうにないです。

 

 

 

Twitterでツイートすればですね、心優しき方からいっぱい祝福のメッセを貰えるんですけどもね、いかんせん1つずつメッセージを返すのも時間がかかるので、誕生日ツイートはしません。

 

この場でお気持ちだけいただきます。。。(>_<)

 

 

 

センター試験仮本番。

 

 

このブログを読んでくださってる方なら、もう察しが付くと思うんですけどね、本日僕は、

 

 

センター試験チャレンジをしてました。笑

 

 

 

受験生に「特別な日」なんてないんでね、気抜いちゃうんでこういう日こそ気合い入れて勉強するようにしてます。まぁこうやって頑張ってかれこれ二年が経つんですけどもね。 

 

 

朝10:20に着席して、センター試験1日目(文系科目)を時間割の時刻通りに解いてました。

 

 

2017年の、僕が高2の時に受けた「センター同日模試」の年度の問題にリベンジしました。

 

 

得点は、

 

英語192(長文でミスらなきゃ198だった)

国語158

世界史79

 

と、三年前よりもはるかに成長を感じられてよかったです。世界史は8割すら切って泣いたんですけどもね。。

 

 

 

特別に、3年前、本気でやったけどクソみたいな結果だった「2017年センター同日模試」の成績を貼ります。

 

 

f:id:Waseda_juken:20200109234439j:plain

一橋って書いたのは周りに流されて、、、

 

全てはここから始まりました。

 

「俺ってこんなに勉強できなかったんだ、、まさに井の中の蛙だった」という現実を、高2の冬に思い知らされました。

 

 

ちなみに、この頃の世界史は独学を始めてすらもいないので、「たまたま」で42点も取れてしまいました。笑

 

国語99点のうち45点は古文です。古文得意だったので。(←オイ他どうした)

 

でも、本気でやって英語74/200ってやばいよな。笑

 

 

ここから点数を伸ばしたって考えると、確かに成長したな、って気がします。

 

僕は初心を忘れないために、この紙をいつも勉強机の上に置いて勉強してます。

 

 

 

 

これから先の未来。

 

 

正直、今は辛い。

 

誕生日をもっとちゃんとした形で、楽しく祝いたかった。やはりいつも通り勉強するだけの「記念日」はどこか胸にくるものがあった。

 

でも、悲しいことばかり言っていても、何も前には進まないだろう。

 

今はただ、自分の「選んだ」道を信じて、後ろを見て過去の自分の選択に後悔するのではなく、横を見て他人と比べて劣等感を感じるのではなく、

 

ただ前に進むだけ。

 

最後は僕のお得意の「ガムシャラ」、馬力だ。

 

結局はポジティブなところに戻ってくる。

 

これが「僕らしさ」なのかもしれないね。

 

 

 

どうやら今年最も運がいいのは「やぎ座のO型」のようだ。

 

僕は普段占いとか信じてないけどこういう時だけ信じ込むのはご都合主義な感じもするが、「今年最もツイてるのは俺だ」って信じて、

 

予言の自己成就ができるように信じて、現実にしていきたいと思います。

 

 

読んでくださってありがとうございました、センターまであと何日とかそうゆうの嫌いなんで言わないですけど、最後まで全力を尽くしましょう。

 

僕は世界史満点を目指してます、今は80~90%をうろうろしてますが、この一週間、自分を信じて最大限に伸びてやろうと思います!

 

 

では、おやすみなさい。

 

 

1/5 (64) 「年末年始」と、今週の振り返り(12/29~1/5)

 

こんにちは、蓮です。

 

あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

と言いたいところですが、「今年もよろしく」だと「今年も」浪人(n=3)しちゃうのでそれはやめます、笑

 

 

今年こそ、夢を叶えて新たな一歩を踏み出し、

 

皆さんに、これからも希望を届けられるような、大きな一年間にしていきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、

 

順番が前後してしまって申し訳ないんですけど、実は年末からずっと編集してる「超大作」の記事を用意しています、実に10000字越えのヤバいやつです。。。

 

なんですけど、最近勉強時間が増えるにつれてブログの編集をする時間が取れなくなってきてるので、まだ完成してないのです、、、

 

もう少しお時間をください!近いうちにアップします。

 

 

ということで、今日は簡単な記事を書いていきたいと思います。

 

クリスマスを終え、年末、三が日、色々ありました。そんな今週の振り返り、、、

 

 

 

 

 

 

僕の年末年始の過ごし方。

 

 

ま・じ・で ずーーーーーっと勉強してました!!以上!!!

 

勉強すること自体に苦を感じなくなりましたね。移動時間中や、電車に乗ってる時間さえも勉強時間に使うことを惜しまなくなりました。

 

やっぱり、勉強を阻害する一番の原因は「雑念」だと思います。

 

受かるかどうかの不安、お金に関する問題、親の喧嘩、そんなの全部入試には「直接」関係ありません。

 

そんなことに悩まされてる時間は本当に無駄だし、時間がもったいない、それこそ「思うツボ」なので、極力排除するようにしています。

 

 

 

まぁ、僕の周りは「雑念」を引き起こさせる「雑音」ばかりなんですけどね。

気にしないように耳をふさぐか、心に影響するような問題はすぐに解決するようにしています。

 

 

年越しは、友人とビデオ通話で12時間勉強を監視しながら、問題集を解いてるうちに気づいたら年が明けてました。

 

毎年紅白とか見てるんですけど、今年だけはまっっったく、一ミリも見ませんでした。

 

勉強中、家族が髭男の「pretender」歌ってんのが聴こえてうるさくてイライラしたくらいですかね。笑

 

 

なんか、「クリスマスだから特別なことしよう」とか、「年末だから休もう」とか、それらって、僕ら受験生にとって、入試に一切関係ないじゃないですか。

 

年末だからってライバルが全員休んでるわけじゃないですし。僕は、敵である東大志望生たちと闘うには、そんな余裕ぶってる暇はないと思って、全然気を抜けませんでした。

 

 

そういう世間一般でいう「特別な日」は受験生にとっては「何でもない日と一緒だ」思って、コンスタントに勉強を続ける姿勢が大事だと思います。

 

その一環として、僕は友人と12時間チャレンジをしてました。いちいちツイートとかしないんですけどね、習慣化させたいので。(今も続いてます)

 

 

 

 2019年、お疲れさまでした。

 

実をいうと、超大作の記事は「今年の振り返り」です。僕のブログを秋から見たよ、って人もいると思います。

 

不合格を食らってから仮面先に通い、フル単し、、っていう物語をひとつの本みたいな感じでツイートと振り返っていきます。楽しみにしててください!!

 

みなさんも、今年一年、お疲れさまでした。

 

 

 

さて、

 

「特別な日」でもないので、三が日も、もちろん勉強しました。 

 

 

一応、スーパーで売ってる簡単な、安いおせちは食べました。笑

 

正月の親戚の集まりには行かなかったです、だって、「自慢できるようなことなんて何一つ成し遂げてないから」ね、、。疎外感と劣等感は感じましたが。。

 

 

妹はディズニーランドに行ったりして羨ましかったんですけど、僕もなんかしたいなぁ、って思って、遠出してブックオフに行ってきました。笑

 

買うものは決まってたんで、10秒ぐらいで出ましたけど。笑

病気をもらったらひとたまりもないので、人込みは避けるようにしています。

 

 

f:id:Waseda_juken:20200105163805j:plain

 

 

語法1000の二冊目!一冊目は書きこみまくってて見直しに「逆に不便」だったので、まっさらなヤツをもう一冊買ってきました。

 

 

 

f:id:Waseda_juken:20200105163801j:plain

 

新品の綺麗さに自分の頑張りが可視化されて感動しました。。高2の頃から使ってるからね、、。あ、最近また1周、1000題周回終わりました、合格したら文法に関する記事を書いてみたいですね...

 

 

あーーー今年の春になんでもいいんでどっか行きたいなぁ、ディズニーもいいけど、USJ行ったことないので是非挑戦してみたいです。合格したらその費用親にもらってきますわ!!くれないと思うけど笑

 

とまぁ、「雑念」はここに書き記してあとは受験に「没頭」するのみ!!

 

 

今週の振り返り。

 

今日絶起してしまって、午前中のうちにミスドに行くことができませんでした、、。

 

起きたら11時...。11時までがセールなので、それに間に合わなかったので、諦めて夕方に行きました。笑

 

 

そしたら混んでて座れなかった、、、!!

 

 

なのでテイクアウトにしました...。

 

 

f:id:Waseda_juken:20200105163615j:image

 

ポケモン最新作やりたいと思ってたんですけど、今は「雑念」が消えてそういう欲もなくなりましたので買いませんでした。でも受験終わったら帰りに買ってこようと思います、一応ね笑

 

 

 

f:id:Waseda_juken:20200105163813j:image

 

 いつも通りのコーヒーとのセットが頼めなかったので、ちょっと高めの組み合わせにしました。ハニーディップは最安値なんでバランスとってるんですけどもね、、、(貧乏くさい)

 

 

 勉強の進度はこんな感じです。

 

 

f:id:Waseda_juken:20200106105146j:plain

なんとか限界突破、、



 

 以下、細かく振り返ります。

 

 

良い点

・先週の限界(75時間)を超えれたこと

センター試験にしっかり対策の時間をかけれたこと

・勉強を「サボる」日が無かったこと

 

 

良かった点はこの3つです。コンスタントに勉強を続けられました。一応センター対策を始めたのですが手応え的にあまり多くやる必要はないと感じました。現時点で

英語190・国語193・世界史90が最高得点です。世界史は20年近く解いてるんですけど、まだ90台に安定して乗らないので、そこだけ対策を厚くします。

 

 

また、悪かった点は、

 

 

悪い点

・生活リズムが押してしまい、夜型に戻ってしまった

・センター対策の比率が大きかったので過去問を全く進められなかった

・勉強に没頭できていないこと

 

ぶっちゃけ、「無理して」ます。クリスマスに急に12時間勉強とか始めたので、一気にハードルが上がってしまい、その基準を常に「限界突破」して超えていかないといけないので、正直「キツい」です、無理してます。

 

でも、限界を超えたその先に成長があるので、常に超えるようにはこだわってるんですけど、70時間以上って、「コンスタントに10時間勉強を7日」なんですよね。つまり、「1日でも10時間を切ったらオワタッコ(●^o^●)」なんですよね。(←ポケモンネタ失礼。)

 

 

 

f:id:Waseda_juken:20200106105133j:plain

 

今週の棒グラフ(↑)を見たらわかると思うんですけど、

10時間を切った日もあって不足分のリカバリーに追われる

⇒夜遅くまで勉強負債を返済する(深夜2時まで)

⇒朝起きれない

⇒またそのループ

っていう悪循環に陥ってしまいました。若干ですけど、このまま続けるとやばいなって気はします。

 

なので、ここを改善します。

 

 

改善点

・勉強に「終わり」をつける

・センターの比率は5以下

・勉強を「没頭する」仕組みを作る

 

 

 ①勉強時間に終わりを付けます。

 

区切りをつけることで、ズルズルやって夜更かし、ってのを無くします。今までやってきた朝活チャレンジを取り戻すために、朝型に戻します。

 

夜は23時に風呂に入る

⇒ラスト1時間詰めて0:30

⇒1時には寝て

⇒6時には起きてツイート。

 

この今までやってきた成功ルーティンを実行する一週間にします。

 

勉強時間の限界突破も大切ですが、センター試験が近いので、それにベストコンディションを持っていけるように、「守りの戦略」でこれからの2週間は行きたいと思います。

 

 

②センターの比率を下げる

 

今週は英国のセンターを3年ずつ、計6年(1年につき2、3時間かかる)やりました。

 

僕は国立志望の友人と点数を競い合いながらセンターの過去問をやってるんですけど、正直得点かなりとれてるので、センター使わない僕はそんな10年とかやんなくていいかな、って感じました。

 

それより早稲田の過去問やりたいし、世界史を詰めたい(早稲田の世界史は全く解けない)ので、比率は50%を超えない程度に、残りは早稲田の過去問をやる時間を作ります。

 

 

 

③没頭する仕組みを作る

 

昨日ツイッターでこんな画像を見つけました。

 

f:id:Waseda_juken:20200106115650j:image

 

 

受験とはあまり関係ないんですけど、これをやれたら最強じゃね??って思ったので、取り入れます。

 

ぶっちゃけ、イマの僕じゃ、全然無理です、隙間時間に速単のCDとか聴く気にならないです、その間は音楽聴いていたい派なので。笑

 

まだまだ「没頭」できてないんだよなぁ、なんだろ、「仕事」みたいな感じでテキパキこなしてるので、「夢中になってる」ってのとはちょっと違う感じなんですよね、、

 

 

そんな僕でも「没頭」できるようなシステムを作っていきたいと思います、また来週にその検証結果をブログに書こうと思います。あー、なかなかしんどいね。笑

 

 

 

以上、今週の振り返りでした。

 

近いうちに「超大作」を載せるので、是非見てください!!

 

では!

 

いつも読んでくれてありがとうございます。

 

12/30 (58) 「センター試験」と今週の振り返り。(12/23~29)

 

こんにちは、蓮です。

 

最近なかなか更新できてなくてごめんなさい。

 

ブログの編集って結構時間かかるので、勉強時間との兼ね合いもあり、頻繁に書くことができないのです...。

 

それでも見てくださってる方がいて、大変有難いと思っています。

 

いつもありがとうございます

 

僕の気持ちとしては、記事を一つ書くからにはちゃんと実のある内容にしたいので、これからは自分のペースで、少しずつ書いていこうと思います

 

 

勉強時間のスキマを使ったりして書いてます。今日は一通り終えたので、寝る前に書いてます。笑

 

 

今回は、今週の振り返りと、センターについてサクッと書いていこうと思います!

 

 

 

 

 

 

今週の振り返り。

 

※この記事は12/30に編集しています

 

今週はこんな感じでした。

 

f:id:Waseda_juken:20191231010935j:plain

平均10時間ほど

 

クリスマスイブとクリスマスの二強が、逆に僕に火をつけてブーストかけれたかな。

 

 

↑なんだかんだ楽しかったです。笑

 

 

目標の「毎日わせろーチャレンジ(14時間)」には及んでないけど、先週より「勉強体力」がついたから良いかな。

 

 

先週との比較はこんな感じ。

 

 

f:id:Waseda_juken:20191231010930j:plain

驚異の限界突破じゃない!!??

 

先週の「57時間」から「75時間」、30%増加しました。

 

「覚悟」を示せたかな。

 

先週のフィードバックとしては、きちんと世界史と向き合えたこと、そして英語の過去問を一気に5年分、毎日やれたことです。

 

味変せず、同じ学部の過去問を一気にやることで傾向がつかめてきたし、どれがミスっちゃいけないものかを見極める鑑識眼が手に入った気がします。

 

 

来週の目標はもちろん、今週の75時間を超えること。

 

そうやって、常に自分の限界を超え続けることが大切だと思うんです。

 

自分を信じて、頑張ります。

 

 

受験生のみんなも、一緒にやっていこ!(`・ω・´)

 

 

 

センター試験、はじまる。

 

 

あと、センター対策を始めます。

 

僕は入試にはセンターを使いませんが、「センターを制する者は早稲田を制す」と思うので、全力でやります。

 

 

先のブログにも書いたけど、「本番(早稲田)の前に、全力で取り組める予行練習がある」ってすごくいいことだと思う。

 

「いきなり早稲田突入!」じゃなくて、その予行練習としてセンターを活用します。

 

 

実はですね、去年はお金が足りなくて、センターを受けれませんでした。笑

 

その弊害として、センターを受けなかったせいか、昨年は気が明らかに抜けてしまいました。

 

あれ?いつの間にセンター終わったの?」ってなったし、高得点を同期が取れているのを見て焦る。「え、俺が受けたら一体何点だったんだろう...もっと低いのかな、、」とか。

 

自分の現在地の指標がわからなくて不安だった。

 

 

だから、今年は受けることに決めました。

 

今年は1か月分の食費を断食して、無理してソッコー出願しました。。

 

 

もちろん、全力で取り組みます。

 

 

”使わない”けどね。

 

 

でも、だからと言って、手を抜いて取り組んでいいわけじゃない

 

テキトーにやったら、テキトーな結果しか返ってこないし、お金も時間の無駄。

 

そんなするなよ、今のオレ。手を抜いたら許さないかんな、10月分の空腹を返せよ!笑

 

 

とまあ、「全力」でやったからこそ、「全力」の結果が返ってきて、「全力」で反省して、次の指針を決めることが出来る

 

去年みたいな、曖昧な、漠然とした不安感じゃなくて、しっかりと自分の現実と成長を受け止めて、次に進みます。

 

そのために、しっかりセンター対策頑張るぞ!!

 

 

今のところ、

 

①歴史を12年分解いただけで、あと14年分くらい余ってるから、この残りを消費します。

②英国は最低5年分、英語は苦手分野(文法と発アク)をプラスでやって、余裕があれば漢文をもう5年くらいやります。

③理想は英国10年、歴史は黒本丸ごとやれたらな、って感じです。

 

 

 

歴史に関して、今の進捗をちょっとのせるね。

 

 

f:id:Waseda_juken:20191231021556j:plain

青文字は「前回より点数が下がった」やつ

 


記録つけてるんだけど、未だ「現役が自己ベスト」でそれを超えられてなくて悔しいです。

 

センターは満点を狙ってるので、もっと高速で回して精度を上げていきます。

 

今、苦手分野がどんどん潰せていってるから、信じてこのまま、めげずに頑張ります。

 

 

 

最近ブログをゆっくり書く時間が無くなってきて、勉強に本腰が入る程そういった時間はなかなか確保しづらくなってきました。

 

 更新頻度は落ちますが、これからもブログは書き続けていきたいと思います。たまーにでも、見ていただけたら幸いです。

 

 では、おやすみなさい。 

 

ーーーアーカイブーーー